Logo Basic

Segmented Planar Germanium EGPS Series

Mirion Technologies Logo RGB

X線およびガンマ線測定用検出器

Segmented planar ge 005

EGPSシリーズは、物理学や天体物理学の実験、非侵襲的な検出や医療アプリケーションなどの多くのアプリケーションにおけるX線やガンマ線の測定に最適です。

Tag 特長

  • 物理学、天体物理学、非破壊コントロール、医療分野でのXおよびガンマ線の高精度測定用
  • 15年以上にわたり開発、強化されてきた当社独自の専用セグメンテーション技術
  • 幅広い形状(ピクセル、ストリップ)とセグメンテーション(直線ストリップ、円形、片面または両面)
  • 優れたエネルギー分解能(5.9keVで130eV未満、ジオメトリーと計数率による)
  • 小型検出器でも大型検出器でも、高計数率で優れた性能を発揮(最大1Mcps)
  • 相互作用ポイント(1、2、3D)の正確な位置特定
  • 厚さ最大20mm
  • 物理的パルスによるクロストーク最大1%
  • ミリオン独自の薄窓技術による両面セグメンテーション機能
  • LN2または電気冷却で利用可能

Description

アプリケーション

  • シンクロトロン(EXAFS、回折、医療ビームライン)
  • 原子核物理学(追跡)
  • コンプトンカメラ(イメージング)
  • 非破壊コントロール
  • レントゲン撮影
  • 医療(BNCT、血管造影)


ミリオンのシリーズEGPS検出器は、独自の技術を使用して製造されています。これにより、世界最高のゲルマニウムストリップ検出器の設計が可能です。ミリオンは、通常マイクロエレクトロニクスで採用されているフォトリソグラフィー技術をゲルマニウムダイオードに使用しています。そのため、両面薄窓セグメンテーションを含む、あらゆるセグメンテーションパターン(直線または曲線のストリップ、ピクセルなど)が可能です。この信頼性の高い技術は、80年代以降実証されています。

セグメンテーションには、多くの利点があります。

  • 連続するストリップ間のデッド層の抑制。
  • 最薄ピッチ:片面ストリップで50µmまで。
  • 高計数率(毎秒最大100万パルス)で優れた性能。
  • 最大200µmピッチまでの両面フォトリソグラフィー機能。
  • 優れたFWHM分解能:通常、5.9keVで130eV未満
  • 測定可能な物理的クロストークなし


セグメンテーション技術は、円形、長方形など、あらゆる結晶設計に適合フォトリソグラフィーによってセグメント化されたダイオードは、分割された同軸検出器で得られたものよりも、相互作用点の3D位置特定が容易で正確です。これは、検出器内の電界特性に起因します。 いくつかのEGPS検出器をアレイ状に並べたり、1つのクライオスタット内に積み重ねたりすることで、デッド層を小さくし、角度カバレッジ(システム構成によっては高エネルギー線吸収率)を高めることができます。

コンプトンカメラには、この種のさまざまな類似品が利用されています。EGPS検出器は液体窒素温度で冷却され、性能の低下なしに多くの熱サイクルの条件に耐えることができます。このような特性により、ミリオンのEGPSシリーズは、物理学や天体物理学の実験、非侵襲的な検出や医療アプリケーションなどの多くのアプリケーションにおけるX線やガンマ線の測定に最適です。

関連リソース

ご質問はありませんか、カスタムソリューションが必要ですか?当社は、お客様の研究をお手伝いします。

関連製品

Support

サービスまたはサポートをお探しですか?