Logo Basic

Space Project Examples

Mirion Technologies Logo RGB

PIPS®検出器

Pips peppsi

ミリオンのカスタム設計検出器は、地球で最も素晴らしい宇宙探査の取り組みのいくつかで使用されてきました。

Mars curiosity

シンチレーター読み出し用フォトダイオード

機能

  • サイズ:カスタム設計
  • 厚さ:200~500µm

利点

  • 反射防止コーティング、QE80%超
  • 低暗電流
  • シンチレーターへの直接カップリング
  • 特定のシンチレーター向けの最適化


Pips special

画像クレジット:NASA/JPL-Caltech/SwRI

PEPSSI (Pluto Energetic Particle Spectrometer Science Investigation)

ニュー・ホライズンズ無人探査機には、30keV~1MeVのエネルギー範囲の電子とイオンを検出するように設計されたスペクトロメーター、PEPSSI装置が搭載されています。 PEPSSIチーム(ジョンズホプキンズ大学応用物理学研究所)の目的の1つは、冥王星系と太陽風間の相互作用を研究することで、冥王星の大気から太陽の光によって電離し、時速150万kmの太陽風の電磁場によってピックアップされ加速する中性粒子を検出しようとしています。合計54台のミリオンの検出器が3つの異なるミッションに採用されています。

Pips peppsi

画像クレジット:http://pluto.jhuapl.edu/Multimedia/Images/

カッシーニ

1997年10月15日に打ち上げられたカッシーニの土星探査ミッションは、2017年9月15日の意図的な土星大気への突入で幕を閉じました。探査機はミッションの最後の数秒までデータを収集し送信しました。

Mirion Technologiesは、MIMIのLEMMSおよびCHEMSセンサーに内蔵されたカスタム設計PIPS検出器を供給しました。 これらのPIPS検出器は、土星周辺の励起ガス(プラズマ)中の高エネルギー荷電粒子(陽子、電子、イオン)を検出しました。

  • LEMMSとして知られる低エネルギー磁気圏測定システムは、検出器に衝突した電子、陽子、イオンの数、および検出器がどのくらいの速度で移動し、どの方向から放出されたかを測定しました。

  • CHEMSと呼ばれる電荷エネルギー質量スペクトロメーターは、検出器に衝突した粒子の電荷と組成を測定しました。それぞれの粒子の質量は、それがどの元素であるかを科学者に教えてくれます。例えば、その粒子が陽子か、H2O+などの「水系」イオンかどうかを示します。

PIPS検出器は、この探査機で搭載された他、太陽嵐を研究するSTEREODOUBLE STAR水星を研究するMESSENGERNEW HORIZONS(2回目の延長ミッションで冥王星から外宇宙へ到達)、火星を探査するMSL RAD木星を探査するJUNOなど、現在または最近の探査ミッションに搭載されています。

Pips cassini

画像クレジット:https://saturn.jpl.nasa.gov/the-journey/the-spacecraft/

その他の宇宙関連プロジェクト:

  • STEREO
  • JUNO
  • DOUBLE STAR
  • MESSENGER
  • SOHO
  • MMS
  • EXOMARS
  • ISS RAD
  • PAMELA
  • その他多数

お客様の声

「このチームと一緒に仕事ができて本当に幸せでした。 最初の設計段階では、頻繁に電話で打ち合わせをし、さまざまなオプションを検討しました。彼らは(ミリオンのチーム)素晴らしい提案をしてくれて、一緒に最善の解決策を考え出しました。急な打ち合わせにも対応して頂き、優れた技術的専門知識を持ち、予定通り、あるいは予定より早く作業を進めることができました。

ご質問はありませんか、カスタムソリューションが必要ですか?当社は、お客様の研究をお手伝いします。

Support

サービスまたはサポートをお探しですか?