Logo Basic

Colibri® TTC & Colibri® VLD

Mirion Technologies Logo RGB

ハンドヘルド保健物理学通信ALARA*プラットフォーム

Colibri ttc vld
Colibri dsc 0184 new 1
Colibri dsc 0184

Colibriサーベイメーターは、放射線エリアで作業するHP技術者やその他の作業者の線量曝露を低減できる独自の特性を備えた包括的な保健物理学測定器です。

Tag 特長

  • TTC:バックグラウンドから最大10Sv/h(1000rem/h)までのH*(10)線量率当量測定
  • VLD1:10nSv/h~1mSv/h(1µrem/h~100mrem/h)までのH*(10)線量率当量測定
  • 高速起動時間:15秒未満
  • 複数のCSP™プローブホストコントローラー
  • GPS、バーコード、RFIDリーダーによるマッピングアプリケーション
  • プロファイルとユーザー管理による複数のユーザビリティレベル
  • 標準的なPCウェブブラウザーでデータ転送と測定器のセットアップを簡単に実施
  • バックグラウンド除去モード
  • MDAを改善するタイマー/スケーラー
  • 大容量データストレージ
  • トレーサビリティ:各レコードの時間、方法、担当者、場所を記録
  • 有線または無線プローブ接続
  • 手袋を着用していても使える大きな制御ボタン
  • 大型カラータッチスクリーン
  • あらゆる光条件で見やすいディスプレイ
  • 水深1mまでの防水性
  • メモリ効果のない充電式バッテリー
  • 常に確認できる線量率ディスプレイでユーザーの安全性を向上
  • 標準のBluetooth®ヘッドセットを接続可能
  • 大音量オーディオアラームとバイブレーター
  • PC接続を介した簡単で無料のソフトウェアアップグレード

Description

Colibriサーベイメーターは、放射線エリアで作業するHP技術者やその他の作業者の線量曝露を低減できる独自の特性を備えた包括的な保健物理学測定器です。「常時オン」ガンマ線量機能により、プローブを取り付けた汚染調査にColibriユニットを使用する場合でも、作業者は常に情報を把握できます。 Colibriサーベイメーターを使用することで、放射線区域にあらかじめ設置済みの検出器から無線でデータ収集できるため、プローブを取り付けて放射線源に近づき、手動でデータを転写する手間が省けます。 室内に侵入した後は、Colibriサーベイメーターが調査を実施するため、通常の数分の一の時間でRADエリアから退出できます。

Colibriサーベイメーターは、2つのバージョンが選べます。

  1. TTC(グレーガスケット)– 最大10Sv/h(1000rem/h)までの放射線区域の測定用。 Colibri TTCサーベイメーターは、放射線が突然急増しても飽和することがなく、他の従来の測定器のほとんどが測定を停止した場合でも、常に信頼性の高い正確な線量率情報をユーザーに提供します。 このため、Colibri TTCユニットは、原子力施設内の日常的な調査、放射線事故後のフォローアップや緊急時対応フォローアップ(線量と汚染)に最適なツールとなります。
  2. VLD – 10nSv/h(1µrem/h)からの、公共エリア測定用の超低線量(赤色ガスケット)です。 Colibri VLDサーベイメーターは、10nSv/hから始まるバックグラウンドレベルの線量率変化を正確かつ迅速に測定できる最小サイズの汎用測定器であり、飽和限界を備えているため、線量率の重大な危険性を定量化することができます。

*ALARA=As Low As Reasonably Achievable(合理的に達成可能な限り低く)

ご質問はありませんか、カスタムソリューションが必要ですか?当社は、お客様の研究をお手伝いします。

関連製品

Support

サービスまたはサポートをお探しですか?