Logo Basic

ADM300A(V1B)™

Mirion Technologies Logo RGB

多機能サーベイメーター

Adm300 002

ADM300A(V1B)メーターは、ベータ線粒子の相対レベルを検出して表示します。

Tag 特長

  • ベータ線およびガンマ線検出用の内部GM検出器
  • 読みやすいLCDアルファ数字ディスプレイを搭載したマイクロプロセッサベース
  • 2台目の装置を必要としない「サンプル」汚染の周囲レベル用のベータウインドウ
  • アナログおよびデジタルディスプレイは、トレンドと精度の両方を表示
  • 90年の運転実績(環境レベルから事故レベルまで)があり、100Sv/hr(10000R/hr)を超える現場での飽和がない
  • 独自の「Time-To-Count」GM技術により、高精度で、ライセンスフリーのソースで校正が可能
  • 最大100のデータポイントの表示と保存
  • 測定範囲全体にわたる線量および線量率アラーム
  • スイッチ起動型チャーパーにより、騒音のある作業環境で使用できる可聴「レート」を実現
  • 予測アルゴリズムにより、アラーム前の現場での時間を推定
  • 暗い場所でも操作できる照明付きディスプレイ
  • RS-232シリアルおよびUSBコンピュータポート
  • 汚染に強い密閉薄膜キーパッド

Description

ADM300A(V1B)多機能サーベイメーターは、0.01μSv/hから100Sv/hまでのガンマ放射線量率のレベルを検出、測定、デジタル表示します。アナログディスプレイは、0.01μSv/h~10Sv/hをカバーします。ADM300A(V1B)メーターは、ベータ線粒子の相対レベルを検出して表示します。このメーターは、0.01μSvから100Svまでの線量を測定、保存、デジタル表示します。アナログディスプレイは、0.01μSv~10Svをカバーします。このポータブル機器は、頑丈で信頼性が高く、あらゆる環境で使用できるように設計されています。

このメーターには、当社の独自のTime-to-Count技術が使用され、従来のガイガーミュラー検出器によくあるデッドタイムや飽和の影響を排除します。 この機能により、圧倒的な精度と直線性で広範囲な検出が可能になります。

オプションの外付け「Smart」プローブと組み合わせると、ADM300A(V1B)装置は、アルファ、ベータ、ガンマ、X 線放射の測定、保存、表示に使用できます。 「Smart」プローブは、プローブID、校正データを保存し、内部には高電圧電源を備えています。

ご質問はありませんか、カスタムソリューションが必要ですか?当社は、お客様の研究をお手伝いします。

Support

サービスまたはサポートをお探しですか?